コラム

新商品開発のこだわり「納豆効果 1日不足分の鉄分」 

#ミツカンのはなし

#ミツカン商品

新商品開発のこだわり「納豆効果 1日不足分の鉄分」 

ミツカンの納豆効果シリーズから24年9月に「納豆効果 1日不足分の鉄分」が新発売されました。商品開発担当の新商品への思いやこだわりをお届けします。 

 

目次

1. 若手コンビで開発! 

2. 開発のきっかけ 

3. 商品のこだわり 

4. 気になる!開発の裏側 

5. 担当者イチオシ「おすすめの食べ方」

 

1. 若手コンビで開発 

おいしく、簡単、手軽に食べられ、カラダに良いと言われる納豆。あなたはおいしく食べるだけ。ミツカンの納豆効果シリーズから「納豆効果 1日不足分の鉄分」が新発売されました。 

 

納豆効果 1日不足分の鉄分  

販売エリア東北関東中部 

 

 

本商品納豆1パックで1日不足分の鉄分4.1 mg(1)を摂ることができる栄養機能食品です。不足しがちな鉄分を毎日の食事から手軽においしく摂ることができます。  

 

商品開発に挑んだのは、こちらの2人 

左から、マーケティング担当の後藤友政(ごとうゆうせい)さん、開発担当の京里美(きょうさとみ)さんです 

 

実は入社2年目の同期コンビである後藤さんと京さん周りの先輩方からサポートもありつつ同期ならでのコミュニケーション若手のチャレンジ精神商品開発を進めてきました
そんな2人新商品に込められた思いや開発エピソード聞いてみまし
 

 

2.  開発のきっかけ 

今回の商品テーマとなる「1日不足分の鉄分」が摂れる納豆を開発したきっかけを、マーケティング担当の後藤さんに教えてもらいました。 

 

後藤さん:鉄分は不足すると健康面などに影響を及ぼすこともある栄養素でもありますが、推奨される摂取量に達していない方は少なくないと推定されます(※2)。一方で、鉄分が多く含まれる食材を食べ続けるのはハードルが高いと感じられる方も多いのではないでしょうか。
そんな鉄分を、日常的に食べやすい納豆で摂っていただくことで、皆さんの健康に貢献できるのではないかと考え開発にいたりました。
 

3.  商品のこだわり 

お2人が新商品にこめた思いやこだわりを聞いてみましょう! 

 

後藤さん:この商品は「納豆効果」というブランドの商品で、「納豆効果」には“毎日おいしく食べる納豆を通して、無理のない健康習慣を応援したい”という想いが詰まっています。そんなブランドの商品だからこそ、おいしさにはこだわりを持って開発しています。 

鉄分と聞くと「鉄の味がするのではないか…」とご懸念が浮かばれる方もいらっしゃるかもしれません。実は私もその一人だったからこそ、本商品では毎日の納豆としておいしく食べられ、結果として鉄分も摂れることを何よりも重視しました。ぜひ気軽にお試しください! 



京さん
「毎日食べ続けやすい味わい」にこだわりました。昆布だしを使い、まろやかな味わいに仕上げ、後味はショウガとリンゴ酢を隠し味に使用することで、すっきりとさせました。豆部分はやわらかめで食べやすい豆に仕上げています。
これらの工夫
で、「鉄分不足を解消できるかつ、いつも通りおいしくて毎日食べ続けられる納豆」の実現を目指しました。 

4.  気になる!開発の裏 

初めての商品開発で、ミツカンの納豆カテゴリーとして初の栄養機能食品を担当した京さん。
栄養機能食品の開発を進めるなかで商品導入の仕方や必要な情報取得についてイレギュラーな対応も多く、模索の日々だったそうです。
 

 

京さん:初めて味づくりに取り組んだので、勉強のためにも試作と試食を何度も繰り返しました。何トレーも食べてしまい、塩分過多で頭が痛くなった日もあり、初心者らしい経験だったなと思います(笑)  
また、商品全体で「1日不足分の鉄分」と決めていたのですが、たれと納豆部分の開発に夢中になっており、からしに含まれている鉄分量について忘れていて大慌てで成分分析をした…という苦い失敗もしました。 

5. 担当者イチオシ「おすすめの食べ方」 

最後に、2人の「おすすめの食べ方」をご紹介します。 

 

【韓国風納豆キムチオートミールボウル】 

後藤さん:納豆×キムチで発酵食品を取り入れ、オートミールと豆腐で満足感が得られます。 

電子レンジで簡単に作れるので、時間のない時にもさっとおいしく、鉄分も摂れるレシピとしておすすめです。レシピはこちら 

 

【まぐろとめかぶの納豆丼】 

京さん:納豆たれの昆布だしの風味と、めかぶの海藻らしい風味、またまぐろの赤身の風味の相性が良く、まとまった味わいになります。満足感たっぷりなのに手軽に作ることができるので、テレワーク時の昼食や忙しい日の平日の夜などにおすすめです! 

 

 

 

今回は後藤さんと京さんにお話を伺いました! 

 

同じミツカン社員でも部署が違うと知らないことも多く、改めて社員の熱い思いを知ることができました。スーパーで商品を見かけた際に、「あの商品…!」と少しでも思い出していただけると嬉しいです。 

今後もミツカン365ではミツカン社員の思いをお届けします♪ 

 

 

以下の記事では、今期の新商品「カンタン酢トマト」についても紹介中です!こちらもぜひチェックしてみてください 

新商品開発のこだわり「カンタン酢トマト」  

 

 

<参考> 

1 30~40代女性を対象に日本人の食事摂取基準(2020年版)、令和元年国民健康・栄養調査より算出 
 ・鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。 
 ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 
 ・本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 
 ・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 


2:日本人の食事摂取基準(2020年版)、令和元年国民健康・栄養調査より推定 

他の記事を読む

新商品開発のこだわり「カンタン酢トマト」
「カン・タン・す~」でお馴染みのカンタン酢シ...
「カン・タン・す~」でお馴染みのカンタン酢シリーズから、24年8月に「カンタン酢トマト」が新発売されました。商品開発担当...
ミツカンchトップへ戻る