
loading...
洋食づくりが変わる!?カンタン酢トマト体験記
#Mizkanサポーター
#ミツカン商品

今回は、Mizkanサポーターの皆さんと一緒に、カンタン酢トマトの知られざるおいしさをお届けします。
目次
1. 「カンタン酢トマト」のおいしさの秘密
2. カンタン酢トマトでつくる!洋食レシピ4選
3. 洋食以外にも使える!おすすめの裏技レシピ
Mizkanサポーターとは、ミツカン社員と一緒に「毎日の食卓を楽しく、一緒に盛り上げていく」ことを目指すメンバーです。今回は、50名の方にご協力いただきました。
1.「カンタン酢トマト」のおいしさの秘密
いろいろな“洋食”がこれ一本で驚くほどカンタンにおいしく作れる調味料として登場したカンタン酢トマト。
お酢のほどよい酸味が味わいを引き立てることでおいしい洋食が作れる、たくさんのこだわりが詰まった商品です。

”甘みに少しの酸が加わることで好ましさが上昇する”という調査結果をもとに設計した、カンタン酢ブランドのおいしさを支える「甘酸っぱいの黄金比」に、トマトや鶏だしの旨味を掛け合わせ、料理をおいしくする味わいを詰め込みました。
一方で、生活者の皆さんからは「どんな味か想像できない」「なぜ洋食にお酢?」「どう使うの?」といった疑問のお声もいただいています。
そこで今回はMizkanサポーターの皆さんに、「カンタン酢トマトを使った洋食づくり」に挑戦していただきました!
初めて使用する人も多いなかで、驚くことに50人全員が “使用する前と印象が変わった”との結果に。

「カンタン酢トマトだけでしっかり味がついて驚きました。とにかく時短ができ、娘でも簡単に作れるので、使える!!と思いました。」(あすままさん)
「めちゃくちゃ楽でした!準備するものは具材とカンタン酢トマトだけなので、今までのあれこれ入れて味を見るという工程も要らずで重宝しました。」(かなちゃんさん)
半信半疑ながらも、そのおいしさと使い勝手の良さに驚かれたMizkanサポーターさんから「まさに万能調味料」「これからも使いたい」との声をたくさんいただきました。
ここからは、カンタン酢トマトを使った洋食レシピが実際にどんな評価だったのか、ぜひ見ていきましょう!
2.カンタン酢トマトでつくる!洋食レシピ4選
カンタン酢トマトでつくるおすすめ洋食レシピを、Mizkanサポーターに人気だった順にランキング形式でご紹介していきます。
【1位】ナポリタン(18票)
しっかりとコクと旨味を感じながらも、いつものナポリタンよりさっぱり食べられるところが堂々の1位を獲得しました♪
レシピはこちら

<Mizkanサポーターのコメント>
● カンタン酢トマトと一緒に炒めるだけでナポリタンが作れてしまうのが驚きでした!ケチャップを使用するよりこってり感が少なく、たくさん食べられちゃう味付けでした。(里芋の煮っころがしさん)
● めっちゃめちゃおいしかったです!!ナポリタンに「お酢」はどうだろう?と心配でしたが、いい意味で「お酢」感ではなく「トマトの酸味」感として活きていました(もちこさん)
● 出来上がった時、「少し色が薄いかな薄味かな」と思っていたけどそんなことなくて、簡単にしっかりナポリタンになっていて感動でした!(おちゃんぽさん)

【2位】デミ風ハンバーグ(12票)
焼いたハンバーグと煮詰めるだけで簡単にデミ風ソースのできあがり!手軽なのにおいしく仕上がるところが好評でした!
レシピはこちら

<Mizkanサポーターのコメント>
● カンタン酢トマトを煮詰めるだけで手軽にデミ風ソースが作れるのがとても良かったです。家族も爽やかな酸味とコクが感じられて美味しいと言ってました。(ミツカン大好きさん)
● お肉の脂っぽさが軽減されてサッパリいただけたので、特に子供に好評でした。ちょっと手間をかけた感がして良かったです。(めいめいさん)
● いつも色々な調味料をブレンドしてソースを作っているのですが、カンタン酢トマトを煮詰めただけなのに、最高に美味しくて感動!一人暮らしの娘にカンタン酢トマトを持たせることにしました。(たぬたぬさん)

【3位】ミネストローネ(11票)
トマトや野菜が苦手な子供もパクパク食べてくれたといった声が多く届いた1品です!ハーブを入れて大人っぽくアレンジするのも良しです◎
レシピはこちら

<Mizkanサポーターのコメント>
● 簡単に本格的な味になって家族にも大好評でした。「これお店?缶詰開けた?」と言われるくらいコクを感じたようです。ぜひまた作りたいと思いました!(あぷりさん)
● 酸っぱいのかと心配しましたが、さっぱり味でよかったです。子供が気に入って、何度もおかわりしました(わんたるさん)
● 個人的にはダントツで星5つ評価のレシピで、酸味もコクもバランス良く感じられました。野菜の旨みがカンタン酢トマトで引き出されているように思いました(poriporiさん)

【4位】チキンライス(9票)
オムライスにもおすすめ!ムラなく簡単にご飯の味付けができるところも好評でした◎
レシピはこちら

<Mizkanサポーターのコメント>
● 簡単に美味しくチキンライスが出来上がりました。ケチャップと違ってごはんへのなじみが良く、ムラなく仕上がったのも良かったです。(フライジングさん)
● 1番上手く出来ました。ご飯の一粒一粒に味が馴染んで美味しかったです。(おてぃちゃんさん)
● ケチャップが好きだから物足りないかなと思ったけどすごく美味しかった。オムライスにしたけど卵の上にケチャップをかけるので、チキンライスはこれくらいさっぱりした方が美味しい(ここさん)

いつもよりカンタンに作れるだけでなく、お酢のさっぱりさが料理のおいしさを底上げしてくれるなど、カンタン酢トマトを使った洋食づくりを楽しんでいただきました。
3.洋食以外にも使える!おすすめの裏技レシピ
実はカンタン酢トマトは、中華料理や多国籍感のある料理もおいしく作れるんです。洋食だけにとどまらない、裏技的レシピもぜひお試しください!
■ご飯が進む!えびのトマトチリソース
具材と一緒にとろみがつくまで煮詰めればあっという間にトマトチリソースが完成!
レシピはこちら

■これ1つで主役に!タコライス
炒めたひき肉とたまねぎと煮詰めるだけでミートソースに!野菜と一緒にご飯に盛り付ければ完成。
レシピはこちら

カンタン酢トマトを使ったその他のレシピはおうちレシピから♪
最後に、Mizkanサポーターさんが考案してくださったカンタン酢トマトの使い方をご紹介していきます!
<Mizkanサポーターさん考案レシピ>
■鶏のさっぱり煮(まいさん)
「手羽元をカンタン酢で煮込むレシピをカンタン酢トマトで作ってみました。洋風な感じがしてお肉が柔らかくて美味しかったです。」
■お洒落なドレッシングに(ゆきこさん)
「紫玉ねぎのみじん切りとオリーブオイルを入れてドレッシングにしました。」
■豚肉の揚げ焼きのトマト風味(ぶらぼーさん)
「豚肉薄切りに片栗粉をまぶしてカリカリに揚げ焼きし、カンタン酢トマトを絡めて、スライスした新玉ねぎをのせてみました。さっぱりした味つけが揚げ物にもピッタリ。」
■あじのから揚げの南蛮漬け(エプロンママさん)
「あじのから揚げを南蛮漬け風にしてみましたが、美味しいと思いました。」
■生春巻きのディップに(たえももさん)
「丁度よい酸味と甘みで良かったです。」
Mizkanサポーターの皆さんには、コク旨洋食からオリジナルレシピまで、幅広く活用していただきました!
まさに百聞は一見に如かず、皆さんも気軽にカンタン酢トマトを手に取ってみていただけると嬉しいです。
ミツカン365ではカンタン酢トマトの開発エピソードも紹介中!思いの詰まった開発秘話も合わせてご覧ください。
▼開発エピソードはこちらから
▼カンタン酢トマトブランドサイトはこちら
使ってみた感想や、気になる使い方があればコメント欄にどしどしお待ちしています♪
<本キャンペーンは終了いたしました>
入力テキストに
不適切な内容があります。

入力されたテキストに不適切な内容が含まれます。
再度入力してください。
他の記事を読む


52
新商品開発のこだわり「カンタン酢トマト」
#ミツカンのはなし
#ミツカン商品


45
わたしと味ぽん。いつもの味、ぽん、と変えちゃう?
#Mizkanサポーター
#ミツカン商品
※80文字以内でご入力ください/絵文字はご利用いただけません。
※コメントの反映に時間がかかる場合があります。